ブルームバーグのMark Gurman氏がニュースレター「Power On」の最新号にてAppleの「iPhone 16」シリーズの発表日に関して記事の中で言及していました。
「iPhone 16」シリーズは2024年9月10日(火)に発表

Apple Intelligence Early Preview: In-Call Recording, Safari Summaries, New Siri – Bloomberg
Gurman氏によると「iPhone 16」シリーズは去年と同様に9月に発表で、現地時間の9月10日(火)に発表されるのではないかと言及しています。
その場合の、例年と同じ予約と発売パターンなら10日に発表後、9月13日(金)に予約受付開始で、9月20日(金)に発売となりそうです。
ただし今回目玉となる「Apple Intelligence」は発売日と「iOS 18」には間に合わず10月の「iOS 18.1」でアメリカで対応開始になると見られています。
その気になるApple Intelligenceですが、M2 iPad Proでの動作で有機ELについて質問したところ、14,760文字、2,203単語で説明したとして、500文字の制限のあるGalaxy AIよりも高性能だとしています。
2024年内にM4チップ搭載の「MacBook Pro」などが登場か
また、Gurman氏は合わせてM4チップ搭載Macの発売スケジュールを予想しており、2024年内にM4チップ搭載モデルとして「Mac」「MacBook Pro」「Mac mini」が登場予定で、2025年春に「MacBook Air」、2025年内に「Mac Pro」「Mac Studio」になると予想しています。
また、iPhone 17では薄型のAirが出るというウワサも出ています。