RingoBit(リンゴビット)

iPhone・iPad・MacなどApple情報や活用術

macOS Sonoma 14.4でJavaプロセスが終了したりiCloudのファイルが削除される不具合が発生、対応方法は?

macOSの最新バージョンである「macOS Sonoma 14.4」においてJavaプロセスが予期せず終了することがあるとしてOracleがアップデートを控えるよう注意を呼びかけています。

Appleシリコンプロセッサを搭載したMacに影響、JetBrainsのIDE製品などにも影響

OracleAppleが現地時間2024年3月7日にリリースした「macOS Sonoma 14.4」において、Apple シリコンプロセッサ (M1、M2、および M3) を搭載しているMacの場合はJavaプロセスが予期せぬクラッシュを起こすと発表しています。

An issue introduced by macOS 14.4, which causes Java process to terminate unexpectedly, is affecting all Java versions from Java 8 to the early access builds of JDK 22. There is no workaround available, and since there is no easy way to revert a macOS update, affected users might be unable to return to a stable configuration unless they have a complete backup of their systems prior to the OS update.

The issue was not present in the early access releases for macOS 14.4, so it was discovered only after Apple released the update.

macOS on Apple silicon processors (M1, M2, and M3) includes a feature which controls how and when dynamically generated code can be either produced (written) or executed on a per-thread basis.

 

【日本語訳】

macOS 14.4 で導入された、Java プロセスの予期せぬ終了を引き起こす問題は、Java 8 から JDK 22 の早期アクセス ビルドまでのすべての Java バージョンに影響しています。利用可能な回避策はなく、macOS アップデートを元に戻す簡単な方法もないため、影響を受けるユーザーは、OS アップデートの前にシステムの完全なバックアップを作成しない限り、安定した構成に戻れない可能性があります。

この問題は macOS 14.4 の早期アクセス リリースには存在しなかったため、Apple がアップデートをリリースした後に初めて発見されました。

Java users on macOS 14 running on Apple silicon systems should consider delaying the macOS 14.4 update

現状回避策はないとしており、Appleがこの問題に解決する次の修正のアップデートを待つ必要があり、Apple シリコンプロセッサを搭載したMacを使っている方はアップデートは控えたほうが良さそうです。

IntelliJ IDEAなどJAVA製のIDEツールを開発しているJetBrainsでも同様にmacOS 14.4ではJetBrains IDE がクラッシュする問題あるとして注意を呼びかけています。

IntelliJ IDEA などの JetBrains IDE 製品は JVMJava バーチャルマシン)上で動作するアプリケーションでありこの問題の影響をうけることが以下の YouTrack (JetBrains製品の課題管理システム)イシューとして報告されています。

JBR-6802 Crash: EXC_BAD_INSTRUCTION from ObjectMonitor::TrySpin on macOS 14.4

そのため Apple シリコン(M1, M2, M3)で動作する macOS 上で JetBrains IDE 製品を用いて開発されているお客様におかれましては、上記イシューの進展を確認の上、macOS 14.4 へのアップグレードのタイミングをご検討することをお勧めいたします。

注意:macOS 14.4 で JetBrains IDE がクラッシュする問題 | Post Blog

iCloudドライブ内のファイルが削除される不具合

iCloudドライブ内に保存したファイルが削除されるという致命的な不具合も発生しています。

macOS Sonoma 14.4」をインストールしていて、「Macストレージの最適化」がオンになっていると、これまではiCloudドライブ ローカル内に保存されたファイルを右クリックのコンテキストメニュー「ダウンロードを削除」を選択しても、保存されたすべてのバージョンがそのままでしたが、14.4にアップデート後に同じ操作を行うと過去のバージョンは削除されできなくなります。

もし「macOS Sonoma 14.4」にアップデートしてしまった方は「システム設定」アプリからアカウントをクリックし、iCloudを選択すると設定画面などが表示されるので、「Macストレージを最適化」をオフにしてください。

macOS SonomaでJavaプロセスが終了したりiCloudのファイルが削除される不具合が発生、対応策は?

PFUScanSnapの不具合を修正した「ScanSnap Home v2.22.0」を公開

macOS Sonoma 14.4」にアップデートするとPFUScanSnapが「ScanSnap Home」アプリでセットアップができない問題が発生していましたが、ScanSnap Homeの「バージョン2.22.0」を公開。

この最新バージョンで上記問題は解決できるようになりました。

macOS Sonoma 14.4環境でScanSnap Homeのインストールは完了したが、接続す | ScanSnap よくあるご質問 (PFU)

macOS 14.4ではJAVAiCloud以外にも不具合が発生中

macOS 14.4」では今回発表されたJAVAの不具合以外にもプリンタも利用出来なくなったという報告や、外部ディスプレイにつないでいる一部のUSBハブが動作しなくなる問題なども報告されています。

3月26日追記:不具合を修正した「macOS Sonoma 14.4.1」がリリースされました

Sonoma 14.4で起きていたバグを解決する「macOS Sonoma 14.4.1」がリリースされました。

What's new in the updates for macOS Sonoma - Apple Support

JAVAの不具合をはじめとする以下のバグの修正がされています。

  • Java を含むアプリが予期せず終了する場合がある
  • 外部ディスプレイに接続されているUSBハブが認識されない場合があります
  • プロの音楽アプリ用に設計された、コピー保護された Audio Unit プラグインは開かないか、検証に合格しない可能性があります

Sonoma 14.4にしていた方は早めにSonoma 14.4.1にアップデートしておきましょう。