Bloombergのマーク・ガーマン記者が11月1日に発売するだろうと報じています。
M4搭載MacBook Proなどを10月末に発表、11月1日に発売か

マーク・ガーマン記者によると、Appleが10月末に発表し、11月1日に以下の新製品が発売すると予測しています。
- M4搭載14インチMacBook Pro ローエンドモデル(コードネーム:J604)
- M4搭載14インチ・16インチMacBook Pro ハイエンドモデル(コードネーム:J614、J616)
- M4とM4 Pro搭載Mac mini(コードネーム:J773)
- M4搭載iMac(コードネーム:J623)
- 新型iPad mini(コードネーム:J410)
iPad mini 7は2021年以来の新モデルでApple Intelligenceに対応するモデルとして注目されているだけに期待ですね。
気になる発表日は日本時間で22日(火)もしくは29日(火)ではないかとされています。
また、2025年初頭に発売が予想されている新製品が以下となっています。
- M4搭載13インチ・15インチMacBook Air(コードネーム:J613、J615)
- 新型11インチ・13インチのiPad Air(コードネーム:J607、J637)
- iPhone SE(第4世代)(コードネーム:V59)
- 新型iPad Air用Magic Keyboard(コードネーム:R307、R308)
- 新型AirTag(コードネーム:B589)
M4 Mac StudioとMac Proは2025年中盤以降になりそう
また、M4 Mac StudioとMac Proはまだ開発にかかりそうでガーマン記者は新型Mac Studioが2025年中頃、新型Mac Proが2025年後半になるだろうと報じています。
Mac Studioなどデスクトップ派の人はまだまだ待つ必要がありそうです。
M4搭載MacBook Proの開封動画がリーク、ベンチマークも
そしてM4搭載MacBook Proとされる機種の開封動画をロシアのYouTuber、Wylsacom氏が投稿し話題となっています。
ベンチマークも公開、スコアはシングルコアが3864、マルチコアが15288となっており、M3チップ搭載モデルを上回る性能となっています。

これに関してはマーク・ガーマン氏は発表の数週間前に出回るのは見たことがないとしつつもGeekbenchの「Mac 16,1」というラベルは正当なものであるとしております。
フェイクの可能性も高いですが、10月末の正式発表に注目です。
10月28日(月)にiOS18.1はリリースか
合わせてiOS18.1は現地時間10月28日(月)にリリースされるのではないかとガーマン氏は報じています。
日本では来年以降となりますが、「iOS18.1」でApple Intelligenceが正式に利用可能になります。