日本最大のマストドンサーバ「Pawoo」がThe Social Coop Limitedに事業譲渡されました。
国内2番手の「mstdn.jp」と同じ運営会社に
「Pawoo」はマストドンブームで各社インスタンスを立ち上げて頃にピクシブが立ち上げたインスタンスで、2019年に株主会社ラッセルに事業譲渡されました。

今回の譲渡先のThe Social Coop Limitedはマストドンインスタンス国内2番手の「mstdn.jp」と同じ運営会社ということで、得体のしれない会社ではとりあえずなさそうです。
Mozillaがマストドンサーバの立ち上げを計画
そしてFirefoxでおなじみのMozillaも利益や支配を目的とするテック企業ではなく、オープンで健全なソーシャル メディアの構築ためにまずはMastodonで試していくとしています。
■Mozilla to Explore Healthy Social Media Alternative
先月には独自ブラウザの「Vivaldi」がMastodonのインスタンスが公開されたり、イーロンがTwitterのCEO就任後の混乱にMastodonに海外では次々とユーザー流れていってるようですが、かつての一時的なブームの頃と同じようになるのか、今後のマストドン陣営の動きやTwitterの方針で流れが変わりそうですね。
ジャック・ドーシーの「Bluesky」の今後の動きもどうなるか気になりますね。