RingoBit(リンゴビット)

iPhone・iPad・MacなどApple情報や活用術

macOS用アプリのショートカットを瞬時にリスト表示してくれる「KeyClu」

Macでアプリを利用している時に普段利用しない機能のショートカットキーは忘れがちになり、検索したり調べたりすことも多いかと思います。

無料で配布されりいる「KeyClu」ならアプリのショートカットキーの一覧表を表示してくれるので便利です。

KeyCluのインストール方法

KeyCluのインストール方法は2種類あります。

ターミナルからHomebrewでインストールする方法

KeyCluはHomebrewからのインストールが可能なのでターミナルから下記コマンドを打つことでインストールできます。

 

brew install --cask keyclu

 

dmgファイルからインストール

KeyCluのインストール方法

 

brew install --cask keyclu

 

上記開発者のGithubページの「Download the latest version」のリンクから最新版バージョンのダウンロードページにいき、最新版のdmgファイルをダウンロードして起動します。

 

起動するとインストール画面が表示されるので「KeyClu」アイコンをドラッグ・アンド・ドロップでアプリケーションフォルダアイコンにドロップします。

 

KeyCluのインストール方法

 

これでインストールは完了です。

 

KeyCluの初期設定

KeyCluを初めて起動すると、アプリを開いてもよか確認のダイアログが表示されるので「開く」をクリックします。

 

KeyCluの初期設定

初回の起動時はアクセシビリティ設定で許可を与える必要があるので、設定アプリの「アクセシビリティ」を開いて「KeyClu」の設定をクリックしてオンにします。

 

KeyCluの初期設定

これでKeyCluの初期設定は完了です。続いてKeyCluの利用方法を解説します。

 

KeyCluの使い方

KeyCluの使い方は簡単でアプリをまず起動しておき、該当のアプリを利用している状態でCommandキーを2回押すと(2回目を押した後は押しっぱなし)現在利用しているアプリのショートカットキーの一覧が表示されます。

 

Finderの場合はこのように表示。

 

KeyCluの使い方

 

Safariの場合はSafariのショートカットキーと利用しているアプリに合わせて表示してくれます。

 

KeyCluの使い方

 

また、ただ表示してくれるだけでなく、表示状態で該当の機能をクリックすれば、そのショートカットキーに割り当てられている機能が発動します。

 

KeyCluの各種設定方法

KeyCluの各種設定方法

 

KeyCluのSettingsを起動すれば、一覧の表示方法や各種設定をカスタマイズできるので自分にあった利用方法を設定することができます。

 

Macの基本的なショートカットキーはこちらでも解説しています。

 

nt-a.net