Googleが8月15日(月)に「Android 13」を正式リリースし、まずはPixelシリーズから提供が開始しています。
「Android 13」の注目の新機能5つ

Lucky number Android 13: The latest features and updates
今回の「Android 13」ではいくつか新機能が追加されたので、注目の機能をピックアップしてみました。
1.「Material You」機能の強化

Material Youは「Android 12」から搭載された機能で、アプリなどもすべて含めて全体の色調を統一するパーソナライズ機能です。
これまではGoogleのアプリのアイコン向けとなっていたが、Android 13ではすべてのアプリアイコンもテーマに合わせてカスタマイズが可能になります。
2.Photo picker機能などセキュリティとプライバシーの強化

これまではアプリが端末内の写真や動画などを利用するにはメディアファイルへのアクセス権限を許可する必要がありましたが、セキュリティを強化し、各アプリに対してアクセス可能な写真や動画を個別に指定することが可能となりました。
また、クリップボードにコピーされたデータも一定時間で消去されるようになりました。
3.日本語テキストの折り返しの改善

これまで日本語の文章を折り返す処理では適切ではない形で折り返しすることがありましたが改善され、文章内の単語を認識して自然な位置での折り返し処理がされるようになりました。
4.カラーのベクターフォントのサポート

ベクターフォント企画のCOLR version 1に対応、例では左がベクターフォント、右がビットマップで、様々なサイズでも綺麗な絵文字として出力されます。
5.タブレット向けの機能強化

タブレット向けの「Android 12L」のマルチタスク機能などを改善し、Android 13搭載のスマートフォンからテキストや画像などのデータをコピーするとタブレット側へ貼り付けられたり、逆にタブレットからスマートフォンへデータをコピーすることも可能になりました。
Pixel 6、Pixel 6 Pro、Pixel 6aはダウングレードは不可
■Factory Images for Nexus and Pixel Devices | Google Play services | Google Developers
注意点として、Pixel 6、Pixel 6 Pro、Pixel 6aはAndroid 13にアップデートすると、Android 12にダウングレードすることは不可能となります。
これは今までだとブートローダーのロックを解除することで古いバージョンのAndroidにダウングレードできましたが、Android 13はそのブートローダーも新しいバージョンに置き替えられてしまうそうで、これによりダウングレードが不可となってしまったようです。
Android 13にアップデートする人はご注意ください。
Pixelシリーズ以外の対応端末、リリース時期
現在「Android 13」の正式版はPixelシリーズのみ先行で配布を開始していますが、ソニーやサムスン、OPPOやシャープ、Xiaomiなどその他の各メーカーのスマートフォンへの提供は2022年後半からを予定しています。