WEB版のTwitterが新しい画面に変更されましたが、新デザインより旧デザインのほうがいいという人もいるかと思いますが、ChromeやFirefoxの拡張機能などを使わずに旧デザインの画面に戻す裏ワザがあるのでご紹介。
目次
プロフィール一覧ページにアクセスするだけで旧画面に戻せる
やり方は簡単で、下記のプロフィール一覧ページにアクセスするだけ!
プロフィール一覧ページが表示されたら左上の「ホーム」リンクからホームに戻ると。。。
旧デザインでの画面に変わります!
ただし、再読み込みや別タブで開いたりすると元に戻ってしまいます。
Twitterのバグのようなので、いつか使えなくなると思いますがとりあえず旧デザインを利用したいという人はこの方法で利用できますよ。
Chrome拡張「GoodTwitter」で旧デザインに切り替える
上記方法の場合、再読み込みなどしてしまうと戻ってしまうので、毎回戻すのが面倒くさい人にはChrome拡張「GoodTwitter」を利用しましょう。Firefox版もあります。
■GoodTwitter – Get this Extension for 🦊 Firefox (en-US)
今回はChrome版で説明します。
Chromeウェブストの「GoodTwitter」のページにアクセスしたら、「Chromeに追加」ボタンを押して「GoodTwitter」を追加します。
「GoodTwitter」が追加されたら、あとはTwitterにアクセスするだけ旧デザインの画面に切り替わります。
新デザインの画面をシンプルな2カラムに変更するChrome拡張「Minimal Twitter」
新デザインの良いところはブックマークやリスト機能が左サイドメニューに表示されて使いやすくなったところ。
それをさらにシンプルな画面にしてくれるのがChrome拡張「Minimal Twitter」です。
こちらもFirefox版もあります。
■Minimal Twitter – Chrome ウェブストア
■Minimal Twitter – Get this Extension for 🦊 Firefox (en-US)
Chromeウェブストの「Minimal Twitter」のページにアクセスしたら、「Chromeに追加」ボタンを押して「Minimal Twitter」を追加します。
追加してからTwitterにアクセスすると右カラムの無くなったシンプルな画面に切り替わります。
「Minimal Twitter」導入前
「Minimal Twitter」導入後
新デザインでいいけど、ツイートだけに集中したい方には「Minimal Twitter」を利用してみてはどうでしょうか。