
エキサイトがドコモ回線を使ったモバイルWi-Fiサービス「エキサイトモバイル WiFi」を10月1日から開始します。
ドコモ回線のデータを使い放題とうたっているこのサービスのポイントをまとめてみました。
目次
エキサイトモバイル WiFiサービス概要

エキサイトモバイル WiFiはインターネットサービスプロバイダ「BB.excite」が新たに提供するサービスでドコモ回線のデータ通信を使い放題としています。
月額利用料金は3580円で、通信速度は下り最大612Mbps、提供は10月1日からとなっています。
最低利用期間は12カ月で、期間内の解約は解約事務手数料として9500円発生します。
1.利用するのは安定のドコモ回線

エキサイトモバイル WiFiの大きなポイントはドコモ回線を使っていること。
これまで容量無制限や大容量をうたって提供されていたクラウドSIMを使ったサービスではほぼソフトバンク回線で、一部の利用者の影響もあって品質も悪くトラブルも多発していました。
エキサイトモバイル WiFiではドコモ回線で、現状同様なサービスを行ってるところもないため、品質の安定は今の所期待できそうです。
2.端末補償サービスもコミコミでUQ WiMAXと比べてもオトク
エキサイトモバイル WiFiは容量無制限といってもやはり、異常にデータ通信を利用する人も考慮して3日間10GB以上だと通信制限がかかるようになっています。(通信速度が最大700kbpsに制限)
このルールは同様に容量無制限なUQ WiMAXと同じルールですが、ドコモ回線というWiMAX回線と比べてはるかに安定している回線で、かつ端末補償サービスなど他の特典の合わせるとUQ WiMAXと比べて断然オトクなプランとなっています。

エキサイトモバイル WiFiではレンタルのモバイルWiFiルーターは「HUAWEI Mobile WiFi E5785」で、月額500円かかりますが、12ヶ月までで13ヶ月目には譲渡となってレンタル料は発生しません。
さらに端末補償サービスも月額基本料金に含まれていて水濡れ・画面割れ・全損・一部破損など幅広くカバーしています。
まさにWiMAXキラーといえるプランですね。
3.料金もシンプル
料金も最初安いだけで一定の割引期間を過ぎると急激に高くなる他のサービスとは違い、シンプルな料金体系で今なら初期費用も無料となっています。
初期費用無料キャンペーンは2021年1月4日12時まで。

どこまで品質が保てるか
他のサービスとくらべてもはるかに魅力のあるモバイルサービスですが、後はサービス開始してどこまで回線の品質が保てるかですね。
3日間の制限も持たせていて、他でも同様のサービスが提供されていないので、期待したいですね。
自宅に回線ひかない学生や、テレワークなどでモバイル WiFiなどが必要な人などに良さそうです。